事例紹介 令和元年度
4~6月
茨城町立大戸小学校
今時の子育て事情について ~学校と連携した上手な子育て~
講師名 | 小林 博 | ![]() |
開催日 | 2019年06月20日 | |
参加者数 | 12名 | |
開催場所 | 茨城町立大戸小学校 | |
内容 | 1 自己紹介 2 講話 ・自己肯定感の現状について ・子どもがやる気になる親の接し方 ・子どもがつまずいた時の子育て ・学校と連携した子育てついて ・「楽しい子育て全国キャンペーン」三行詩 等 |
|
参加者の感想等 | ・子どもたちの自己肯定感を高めるために,学校教育では授業改善は大切と感じた。 |
稲敷市立浮島小学校
親も子も自己肯定感を育みましょう
講師名 | 富永 正弘 | ![]() |
開催日 | 2019年06月20日 | |
参加者数 | 10名 | |
開催場所 | 稲敷市立浮島小学校 | |
内容 | ・家庭教育支援事業について ・自己肯定感を育むこと 家庭教育ブックP5 |
|
参加者の感想等 | ・家庭教育の大切さがわかった。 ・機会があったら,家庭教育ブックを学級懇談等で活用したい。 |