2021/02/12 | 石岡市教育委員会 家庭教育だより【「リフレーミング」で新たな一面を発見!】を掲載しました。 |
2021/02/09 | 子育てアドバイスブック外国語版は、2月13日より「英語」「やさしい日本語」のPDF版から順次アップロードしていきます。 |
2021/02/08 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」9号を掲載しました。 |
2021/02/01 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」10号>を掲載しました。 |
2021/02/01 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「2月 園だより 」>を掲載しました。 |
2021/01/08 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」8号を掲載しました。 |
2021/01/07 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」9号>を掲載しました。 |
2021/01/05 | 安心ネットづくり促進協議会「安心協ニュース」【令和3年冬号】を掲載しました。 |
2020/12/24 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「12月 園だより パートⅡ」>を掲載しました。 |
2020/12/08 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」7号を掲載しました。 |
2020/12/07 | 笠間市教育委員会家庭教育学級通信「スマイル」3号を掲載しました。 |
2020/12/03 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「12月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/12/02 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」8号>を掲載しました。 |
2020/11/30 | 鉾田市で「茨城県訪問型家庭教育支援員養成研修会」を開催しました~フォトニュース~ |
2020/11/30 | 高萩市で「茨城県訪問型家庭教育支援員養成研修会」を開催しました~フォトニュース~ |
2020/11/12 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」6号を掲載しました。 |
2020/11/04 | 笠間市教育委員会家庭教育学級通信「スマイル」2号を掲載しました。 |
2020/11/04 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「11月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/11/02 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」7号>を掲載しました。 |
2020/10/16 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」5号を掲載しました。 |
2020/10/09 | 安心ネットづくり促進協議会【小学生の保護者の皆様へ】を掲載しました。 |
2020/10/05 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」6号>を掲載しました。 |
2020/10/01 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「10月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/09/29 | 安心ネットづくり促進協議会【乳幼児の保護者の皆様へ】を掲載しました。 |
2020/09/25 | 鹿嶋市立鹿野中学校が「早寝早起き朝ごはん」推進校事業で講演会を開催しました~フォトニュース~ |
2020/09/15 | 安心ネットづくり促進協議会「安心協ニュース」【令和2年秋号】を掲載しました。 |
2020/09/09 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」5号>を掲載しました。 |
2020/09/08 | 笠間市教育委員会家庭教育学級通信「スマイル」1号を掲載しました。 |
2020/09/07 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」4号を掲載しました。 |
2020/09/01 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「9月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/08/21 | 子育てアドバイスブック「ひよこ」「クローバー」の【概要版】【ダイジェスト版】を掲載しました。 |
2020/08/10 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」4号>を掲載しました。 |
2020/08/06 | 市原市立辰巳台西小学校「西小だより」5号を掲載しました。 |
2020/08/03 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」3号を掲載しました。 |
2020/07/28 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」3号>を掲載しました。 |
2020/07/22 | 市原市立辰巳台西小学校「西小だより」4号を掲載しました。 |
2020/07/20 | 安心ネットづくり促進協議会「安心協ニュース」【令和2年夏号】を掲載しました。 |
2020/07/17 | 下妻市教育委員会 家庭教育だより「子育て応援団」2号を掲載しました。 |
2020/07/15 | 就学前教育・家庭教育推進室だより「メディアとの上手な付き合い方」特集号ができました。 |
2020/07/10 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」2号>を掲載しました。 |
2020/07/08 | 土浦市教育委員会 家庭教育通信「いとでんわ」17号を掲載しました。 |
2020/07/03 | 坂東市教育委員会 家庭教育通信「家族のぬくもり」「親子のきずな」1号>を掲載しました。 |
2020/06/29 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「7月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/06/25 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(今こそ必要な「こころのケア」特集号)ができました。 |
2020/06/15 | 園・学校だより紹介<行方市立麻生小学校 学校だより「麻生っ子」№3>を掲載しました。 |
2020/06/12 | 園・学校だより紹介<行方市立麻生東小学校 学校だより「ひがし」№4>を掲載しました。 |
2020/06/02 | 文部科学省から保護者のみなさまへ<「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組>のお願いを掲載しました。 |
2020/06/01 | 日本小児科学会からのメッセージ「お子様と暮らしている皆様へ」を掲載しました。 |
2020/06/01 | 日本小児科学会からのメッセージ「がんばっているみんなへ ⼤切なおねがい!」を掲載しました。 |
2020/05/29 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「6月 園だより」>を掲載しました。 |
2020/05/13 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(スタートカリキュラム実践臨時号)ができました。 |
2020/05/08 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑩>を掲載しました |
2020/04/06 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑨>を掲載しました |
2020/03/25 | 文部科学大臣表彰を受賞した坂東市訪問型家庭教育支援チームが教育長を表敬訪問しました~フォトニュース~ |
2020/03/24 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(3月号)ができました。 |
2020/03/10 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「3月園だより」>を掲載しました。 |
2020/03/09 | 家庭教育支援資料のモバイル版を掲載しました。 |
2020/02/13 | 園・学校だより紹介<日立市立諏訪小学校「梅が香 2月号」>を掲載しました。 |
2020/02/13 | 園・学校だより紹介<日立市立大沼小学校「松風 2月号」>を掲載しました。 |
2020/02/01 | 第7回いばらきっ子郷土検定県大会を開催しました~フォトニュース~ |
2020/01/31 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「2月園だより」>を掲載しました。 |
2020/01/23 | 園・学校だより紹介<神栖市 軽野保育園「はばたき 2月号」>を掲載しました。 |
2020/01/15 | 園・学校だより紹介<小美玉市立玉里東小学校通信『大楠』 第17号>を掲載しました。 |
2020/01/10 | 園・学校だより紹介<ひたちなか市立枝川小学校「枝川小だより№11」>を掲載しました。 |
2020/01/08 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「1月園だより」>を掲載しました。 |
2019/12/23 | 園・学校だより紹介<行方市立北浦小学校「北浦小だより『Hop Step Jump』33号」>を掲載しました。 |
2019/12/20 | 園・学校だより紹介<神栖市立須田小学校「須田っ子9号」>を掲載しました。 |
2019/12/19 | 園・学校だより紹介<行方市立玉造小学校「校長室だより『たまつくり』 第16号」>を掲載しました。 |
2019/12/18 | 園・学校だより紹介<日立市立成沢小学校「成沢っ子 第9号」>を掲載しました。 |
2019/12/17 | 園・学校だより紹介<日立市立仲町小学校「学校だより12月号」>を掲載しました。 |
2019/12/16 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(12月号)ができました |
2019/12/11 | 家庭教育支援資料 子育てアドバイスブック「ひよこ」「クローバー」を更新しました。 |
2019/11/29 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「12月園だより」>を掲載しました。 |
2019/11/27 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑧>を掲載しました |
2019/11/07 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「11月園だより」>を掲載しました。 |
2019/10/21 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑦>を掲載しました |
2019/10/17 | 園・学校だより紹介<常陸太田市立幸久幼稚園「10月園だより」>を掲載しました。 |
2019/09/24 | 園・学校だより紹介<常総市立飯沼小学校「飯沼小だより」>を掲載しました。 |
2019/09/20 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑥>を掲載しました |
2019/09/13 | 園・学校だより紹介<認定こども園納場保育園「9月園だより」>を掲載しました。 |
2019/09/04 | 園・学校だより紹介<結城市立城南小学校「城南小通信」③>を掲載しました。 |
2019/08/19 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」⑤>を掲載しました |
2019/08/01 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(夏号)ができました |
2019/08/01 | 園・学校だより紹介<認定こども園納場保育園「8月園だより」>を掲載しました。 |
2019/07/31 | 園・学校だより紹介<結城市立城南小学校「城南小通信」②>を掲載しました。 |
2019/07/18 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」④>を掲載しました |
2019/07/10 | 園・学校だより紹介<日立市立助川小学校「助川の子」>を掲載しました。 |
2019/07/04 | 園・学校だより紹介<結城市立城南小学校「城南小通信」>を掲載しました。 |
2019/06/20 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」③>を掲載しました |
2019/06/09 | 「茨城県家庭教育を支援するための条例」広報キャラバンを実施ました~フォトニュース~ |
2019/06/03 | 園・学校だより紹介<那珂市立芳野小学校「よしのっ子」>を掲載しました。 |
2019/05/29 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(4・5月)ができました |
2019/05/24 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会「やさしい手のひら」②>を掲載しました |
2019/05/15 | 園・学校だより紹介【日立市立金沢小学校<学校だより 金沢の窓>】>を掲載しました |
2019/05/10 | 園・学校だより紹介【常陸太田市立太田小学校<学校だより こやすがい>】>を掲載しました |
2019/04/26 | 園・学校だより紹介<いしおかブロック保育研究委員会>「やさしい手のひら」を掲載しました |
2019/04/04 | 園・学校だより紹介<日立市立東小沢小学校 学校だより>を掲載しました |
2019/03/29 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(3月)ができました |
2019/03/25 | 文部科学大臣表彰受賞のつくば市立豊里中学校、潮来市立潮来第二中学校が教育長を表敬訪問~フォトニュース~ |
2019/02/28 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(2月)ができました |
2019/02/25 | 第2回就学前教育・家庭教育推進のための市町村モデル事業担当者連絡会議を開催~フォトニュース~ |
2019/01/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(1月)ができました |
2018/12/21 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(12月)ができました |
2018/11/30 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(11月)ができました |
2018/11/29 | 平成30年度家庭教育推進員養成研修会「スキルアップセミナー」を実施~フォトニュース~ |
2018/11/11 | 県立さしま少年自然の家「親子でドキ・土器はっくつ体験」開催~フォトニュース~ |
2018/11/11 | 県立歴史館いちょうまつりイベント開催~フォトニュース~ |
2018/11/01 | 睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう ~11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です~ |
2018/10/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(10月)ができました |
2018/10/15 | 県教育委員会幼児教育施設訪問(日立市)が行われました~フォトニュース~ |
2018/09/28 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(9月)ができました |
2018/08/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(8月)ができました |
2018/08/10 | 第2回茨城県訪問型家庭教育支援員養成研修会が行われました~フォトニュース~ |
2018/08/10 | つくば市立豊里中で「早寝早起き朝ごはん推進校事業」の食育講習会を実施しました~フォトニュース~ |
2018/08/04 | 県立図書館で「図書館で見て!ふれて!調べて!いきもの博士」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/08/03 | 水戸生涯学習センターが、平成30年度体験活動事業「こども合衆国」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/07/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(7月)ができました |
2018/07/12 | 不安をFUNに!~小学校入学前準備講座~「fuan? FUN! cafe」のご案内 8/18 sat(入場無料) |
2018/07/10 | 平成30年度家庭教育推進員養成研修会「基礎セミナー」が行われました~フォトニュース~ |
2018/07/09 | 早寝早起き朝ごはん運動の推進「潮来二中 みんなで取り組む食育・生活習慣改善プロジェクト!」を行いました~フォトニュース~ |
2018/07/09 | 子育て世代交流プログラムのモデル事業を行方市(レイクエコー)で開催!~フォトニュース~ |
2018/07/03 | 第1回保幼小接続コーディネーター養成研修が行われました~フォトニュース~ |
2018/06/29 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(6月)ができました |
2018/06/28 | 【募集期間延長7月10日まで】「漫画 君たちはどう生きるか」羽賀翔一氏講演会を開催いたします! |
2018/06/08 | 「県立東海高校の生徒が、石神幼稚園で体験学習」を実施しました~フォトニュース~ |
2018/05/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(5月)ができました |
2018/05/30 | 「市町村幼児教育アドバイザー養成研修会」が実施されました~フォトニュース~ |
2018/05/30 | 6月16日(土)「ふれあいアジサイ祭り」のご案内 |
2018/05/25 | 美浦村立木原小学校においてスタートカリキュラムの公開授業が行われました~フォトニュース~ |
2018/05/25 | 「いばらき子ども大学」保護者向け講座のご案内 (入場無料) |
2018/05/17 | 第1回茨城県就学前教育・家庭教育推進協議会が行われました~フォトニュース~ |
2018/05/13 | 吉原ふれあい地区館で「すくすく育て いばらきっ子かるた大会」が行われました~フォトニュース~ |
2018/05/13 | 県立さしま少年自然の家で、「ボランティア向上委員会」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/05/05 | 県立図書館で「すくすく育て いばらきっ子かるた大会」を行いました~フォトニュース~ |
2018/05/05 | 県立図書館で「平成30年度子ども読書フェスティバル」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/05/04 | 県立さしま少年自然の家で、「手ぶらで自然満喫キャンプ」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/04/29 | 「茨城県家庭教育を支援するための条例」広報キャラバンを開催しました~フォトニュース~ |
2018/04/29 | 県立さしま少年自然の家で、「さしまの森 新緑祭2018」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/04/23 | 第1回就学前教育・家庭教育推進のための市町村モデル事業担当者連絡会議が行われました~フォトニュース~ |
2018/04/23 | 県立図書館で「こいのぼりの本」を展示しています~フォトニュース~ |
2018/04/19 | 東海村立中丸小学校において、スタートカリキュラムの実践発表が行われました~フォトニュース~ |
2018/04/17 | 県立図書館で「こいのぼり飾り~大きなこいのぼりと一緒に本を読もう~」を開催しています~フォトニュース~ |
2018/04/07 | 県立中央青年の家が、「雪入山桜ウォーク」を実施しました~フォトニュース~ |
2018/04/03 | 就学前教育の啓発ポスターができました。 |
2018/03/29 | 文部科学大臣表彰を受賞した「高萩市訪問型家庭教育支援チーム」が教育長を表敬訪問しました~フォトニュース~ |
2018/03/15 | 県南生涯学習センターが家庭教育セミナーを実施しました~フォトニュース~ |
2018/03/15 | 県北生涯学習センターで平成29年度提案事業「わくわくランド」を実施しました~フォトニュース~ |
2018/03/11 | 県埋蔵文化財センターいせきぴあ茨城が「わくわく体験『土器や石器を撮影しよう』」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/03/09 | 水戸生涯学習センターで、子どもの社会課題解決実践事業「ラウンドテーブル2」が開催されました~フォトニュース~ |
2018/02/28 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(2月)ができました |
2018/02/24 | 県南生涯学習センターで「未就学児おやこふれあい教室」第3回(最終回)を開催しました~フォトニュース~ |
2018/02/18 | 県立中央青年の家で「I Love いばらき!(10)~命を支える医療~」が実施されました~フォトニュース~ |
2018/02/11 | 県埋蔵文化財センターいせきぴあ茨城が「わくわく体験『土のアクセサリーをつくろう』を開催しました~フォトニュース~ |
2018/02/06 | 孫育て応援講座のご案内 (入場無料)2月26日(月)行方会場 |
2018/02/03 | 県立図書館で「読み聞かせコンクール」朗読部門を開催しました~フォトニュース~ |
2018/01/31 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(1月)ができました |
2018/01/30 | 孫育て応援講座のご案内 (入場無料)2月17日(土)土浦会場 |
2018/01/28 | 県西生涯学習センターが「第12回お父さんたちと遊ぼう」を開催しました~フォトニュース~ |
2018/01/28 | 県立さしま少年自然の家において、「さしまの森 星空たんけんキャンプ」が実施されました~フォトニュース~ |
2018/01/27 | 県立白浜少年自然の家で「夜空の星を見つけよう!」を実施しました~フォトニュース~ |
2018/01/24 | 水戸生涯学習センターで「子育て支援フォーラム」が開催されました~フォトニュース~ |
2018/01/14 | 県立白浜少年自然の家で「森の中の実験室 作って!飛ばして!遊ぼう!」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/12/28 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(12月)ができました |
2017/12/27 | 県立さしま少年自然の家において「さしまの森 クリスマスキャンプ」が実施されました~フォトニュース~ |
2017/12/23 | 県立さしま少年自然の家において「新春を祝う門松作り」<手作り門松ともちつき体験>が実施されました~フォトニュース~ |
2017/12/23 | 県立図書館で「図書館で見て!ふれて!調べて!いきもの博士」を開催しました!~フォトニュース~ |
2017/12/16 | 県北生涯学習センターが、「生涯学習講演会」を開催しました!~フォトニュース~ |
2017/12/16 | 県南生涯学習センターが「エンジョイホリデー」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/12/16 | 県南生涯学習センターで「未就学児おやこふれあい教室」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/12/16 | 県西生涯学習センターが、第5回元気いばらきっ子育成事業「わんちゃんとあそぼう!わんわんランドでお仕事たいけん」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/12/07 | 水戸生涯学習センターで、平成29年度「家庭教育支援事業」を開催しました!~フォトニュース~ |
2017/11/30 | 就学前教育・家庭教育推進室だより(11月)ができました。 |
2017/11/28 | 県立図書館で「読み聞かせ研修講座」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/26 | 「いばらき教育の日・教育月間」青少年環境美化活動を実施しました~フォトニュース~ |
2017/11/22 | 鉾田市立旭幼稚園で小中学校の教員が実習を行いました~フォトニュース~ |
2017/11/19 | 県北生涯学習センターが、提案講座「親子deネイチャー冒険隊」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/17 | 「就学前教育・家庭教育講演会」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/11 | 水戸生涯学習センターが家庭教育講演会を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/11 | 県立図書館で「中学生・高校生のための朗読講座」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/11 | 県立さしま少年自然の家において、「親子でどき・土器はっくつ体験」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/11/10 | 「保幼少接続カリキュラム試行版」を茨城県教育委員会ホームページにアップロードしました。 |
2017/11/06 | 【子育て支援フォーラムinいばらき」~子育ての応援とゼロ歳児からの虐待防止をめざして~のご案内 (入場無料) |
2017/11/05 | 県立図書館で「いばらき読書フェスティバル2017」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/11/04 | 「みんなあつまれ!ネイチャークラフト~集まれ未来の発明家~」が県立中央青年の家で実施されました~フォトニュース~ |
2017/11/01 | 県立竹園高校で「子育て理解教育」を行いました~フォトニュース~ |
2017/10/31 | 県立常陸大宮高校の生徒が、保育園児を招いてハロウィーンパーティーをを開催しました~フォトニュース~ |
2017/10/30 | 家庭教育ブックを活用した「子育て学習講座」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/10/28 | 鹿行生涯学習センターが、「レイクエコーフェスティバル」を開催しました!~フォトニュース~ |
2017/10/28 | 茨城県女性プラザで、「女性プラザフェスタ」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/10/27 | 笑顔の花を咲かせよう |
2017/10/20 | 県立牛久栄進高校でライフデザインセミナー(誕生学講座&赤ちゃんふれあい体験)を開催しました~フォトニュース~ |
2017/10/17 | 県立那珂湊高校生が「高校生のライフデザインセミナー」で赤ちゃんとふれあい、誕生学を学びました~フォトニュース~ |
2017/10/08 | 県立さしま少年自然の家において「手ぶらでグルメキャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/10/03 | 坂東市立生子菅小学校でいばらきコープが食育の授業を実施ました~フォトニュース~ |
2017/10/01 | 水戸生涯学習センターでは、講座「発達障害のことをもっと知ろう」を笠間市で実施ました~フォトニュース~ |
2017/09/30 | 県西生涯学習センターが「生涯学習フェスティバル2017」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/09/30 | 県立さしま少年自然の家において、「地域をつなぐ子どもの輪・大人の和&県西地区リーダー研修会」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/09/18 | 県立図書館で「図書館特得講座(小・中学生対象)」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/09/17 | 県立さしま少年自然の家で、「親子で防災体験キャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/09/14 | 小野寺教育長が笠間市の認定こども園さくら幼稚園を訪問しました~フォトニュース~ |
2017/09/12 | 第2回茨城県訪問型家庭教育支援員養成研修会を開催しました~フォトニュース~ |
2017/09/12 | ネットを通じた子供の性被害防止の為の共同メッセージ ~ 保護者の皆様へ~【茨城県教育委員会より】 |
2017/09/12 | 未来ある君たちが性犯罪の 被害に遭わないために【茨城県教育委員会より】 |
2017/09/10 | 茨城県埋蔵文化財センターいせきぴあ茨城 第5回わくわく体験「縄文のひみつをさぐろう」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/09/10 | 県立さしま少年自然の家で、「さしまの森ひよこキャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/09/09 | 県南生涯学習センターで「家庭教育支援者養成講座~子育て応援し隊!~」の第3回目(最終回)を実施ました~フォトニュース~ |
2017/09/07 | 幼児教育と小学校の接続に向けた 園内研修や校内研修をお手伝いします~就学前教育・家庭教育推進室からのお知らせ~ |
2017/09/03 | 県西生涯学習センターで「伝統文化礼法親子教室(食事のマナー・一汁五菜)」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/09/03 | 鹿行生涯学習センターが、家庭教育学級支援事業「家庭教育セミナー」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/09/02 | 水戸生涯学習センターで「小学校入学前特別講座~いってらっしゃい!の心構え~第1回 一人でOK!学校準備」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/26 | 県立さしま少年自然の家で、「さしまの森アドベンチャーキャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/08/25 | 県西生涯学習センターが「子ども大学けんせい」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/22 | 県西生涯学習センターが「Let’s Kid’sトレーニング」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/18 | 県西生涯学習センターが学習プログラム開発・普及事業「子どもの学び・未来の見守り塾」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/12 | 県立さしま少年自然の家において、「手ぶらで夏の星空観察キャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/08/10 | 県立小瀬高校で、「小瀬キッズ&ジュニア」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/08/09 | 大和(やまと)の森 高萩スカウトフィールドにおいて「日本ジャンボレット高萩2017」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/08/06 | 「茨城県家庭教育を支援するための条例」広報キャラバンを開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/06 | 鹿行生涯学習センターが、家庭教育学級支援事業「家庭教育セミナー」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/05 | 県立図書館で「図書館で見て!ふれて!調べて!いきもの博士」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/04 | 水戸生涯学習センターが、平成29年度体験活動事業「こども合衆国」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/08/02 | 平成29年度第1回茨城県訪問型家庭教育支援員養成研修会を開催しました~フォトニュース~ |
2017/07/30 | 県西生涯学習センターが、元気いばらきっ子育成事業「家族でうたおう!にほんのうた ファミリーコンサート」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/07/29 | 県立図書館で「手づくり絵本教室」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/07/23 | 県立さしま少年自然の家で、「手ぶらで虫とりキャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/07/18 | 坂東市で訪問型家庭教育支援推進協議会が開催されました~フォトニュース~ |
2017/07/17 | 県西生涯学習センターがチャレンジ自然体験教室を開催しました~フォトニュース~ |
2017/07/15 | 県南生涯学習センターで「家庭教育支援者養成講座~子育て応援し隊!~」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/07/14 | 小野寺教育長が水戸市のすみれ第二保育園を訪問しました~フォトニュース~ |
2017/07/14 | 県教育長、保育園を視察~茨城新聞・朝日新聞~ |
2017/07/14 | ちびっ子体験教室のご案内 ~県立児童センターこどもの城~ |
2017/07/14 | 子育てカフェ【べビーマッサージ体験】のご案内 ~県立児童センターこどもの城~ |
2017/07/11 | 学校だよりに家庭教育応援ナビを活用いただきました ~守谷市立松前台小学校~ |
2017/07/05 | 境町で訪問型家庭教育支援推進協議会が開催されました~フォトニュース~ |
2017/07/04 | お手伝い・ボランティア奨励事業が更新されました |
2017/07/01 | 県西生涯学習センターがハイスクール体験教室を開催しました~フォトニュース~ |
2017/07/01 | 県立さしま少年自然の家において、「さしまの森 親子ですくすくキャンプ」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/06/25 | 県立図書館で「第18回茨城県読書をすすめる県民のつどい」を開催しました~フォトニュース~ |
2017/06/25 | 就学前教育・家庭教育講演会を開催しました~フォトニュース~ |
2017/06/25 | 平成29年度いばらき子ども大学合同開校式第1回授業が開催されました~フォトニュース~ |
2017/06/24 | 県南生涯学習センターで「エンジョイホリデー」を実施しました~フォトニュース~ |
2017/06/19 | 下妻市で訪問型家庭教育支援推進協議会が開催されました~フォトニュース~ |
2017/06/17 | 県立さしま少年自然の家において、「ホタルと星の夕べ」と「星を見る会」が開催されました~フォトニュース~ |
2017/06/02 | 家庭教育支援に関する文部科学省視察が行われました~フォトニュース~ |
2017/06/02 | 就学前教育・家庭教育講演会 のご案内 (入場無料) |
2017/06/01 | 第1回家庭教育支援のための担当者研修会が行われました~フォトニュース~ |
2017/05/25 | 県教委 こども園視察 就学前教育充実へ~茨城新聞~ |
2017/05/25 | 県教委 こども園視察 就学前教育充実へ(動画)~茨城新聞HPクロスアイ~ |
2017/05/24 | 小野寺教育長が笠間市立かさまこども園を視察しました~フォトニュース~ |
2017/05/15 | 「子ども読書フェスティバル」を開催しました。~県立図書館~ |
2017/05/09 | 【手づくり絵本教室】のご案内 ~県立図書館~ |
2017/04/28 | 茨城県就学前教育・家庭教育推進ビジョンを策定しました。 |
2017/04/25 | 【女性・若者企画提案チャレンジ支援事業】地域課題の解決や地域の活性化など 自主的な企画のチャレンジに10万円の助成金とサポーター制度で応援します♪ |
2017/03/14 | 「すくすく育ていばらきっ子かるた大会 in 坂東市」を開催しました。 |
2017/03/14 | 県女性青年課では,優良図書の推薦を受け付けています。 |
2016/12/28 | 「茨城県家庭教育を支援するための条例」が公布・施行されました。 |
2016/12/27 | おやくそく8か条取り組み紹介を追加しました。 |
2016/12/16 | 家庭教育推進員養成研修会が行われました。 |
2016/12/15 | 鉾田市立小学校3校で合同家庭教育学級を開催しました。 |
2016/11/01 | 11月1日は「いばらき教育の日」,11月は「いばらき教育月間」です。 |