新着情報一覧

2023/03/23おすすめの本紹介 3~6歳におすすめの本を更新しました。ぜひ、ご覧ください。
2023/03/23おすすめの本紹介 0~3歳におすすめの本を更新しました。ぜひ、ご覧ください。
2023/03/17子育てに役立つ動画「あなたの声で読み聴かせ ~絵本がひらく未来への扉~」  朗読家 見澤 淑恵 氏を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
2023/03/17子育て相談Q&A(高校生・勤労青少年)に「何事も人任せな我が子」を掲載しました!
2023/03/03家庭教育コラム(小学1~3年の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(梶井 正紀氏)
2023/02/27常陸太田市立里美小・中学校で家庭教育学級が開催されました。
2023/02/25おすすめの本紹介 高校生・勤労青少年、保護者におすすめの本をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
2023/02/06家庭教育コラム(小学校1~3年の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(井上 里鶴 氏)ぜひ、ご覧ください。
2023/01/31発達段階に応じたメディアとの関わり方1~3(江戸川大学 松尾 由美 氏)をアップしました。
2023/01/26動画「スタートカリキュラムって何だろう?」(助川公継氏)を掲載しました。入学前後のお子さんを持つ保護者の方、先生方、ぜひご覧ください。
2023/01/24中学生におすすめの本を更新しました!ぜひ、ご覧ください。
2023/01/24小学校5,6年生におすすめの本を更新しました!ぜひ、ご覧ください。
2023/01/20企業における家庭教育学級のページを更新しました。ご覧ください。
2023/01/17子育てQ&A(中学生)「息子のノートにいたずら書きの跡」を掲載しました!
2023/01/16家庭教育コラム(3~6歳の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(福田 洋子氏)
2023/01/06子育てに役立つ動画「いろいろな体験活動が大切です」(中島 美那子先生)を掲載しました!
2023/01/06子育てに役立つ動画「自己決定力を育むために」(中島 美那子先生)を掲載しました!
2022/12/27子育てマンガ「ぬくもりを感じる読み聞かせ」をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
2022/12/22おすすめの本紹介 小学校1・2年生、3・4年生におすすめの本を更新しました。
2022/12/05家庭教育コラム(0~3歳の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(工藤 義人氏)
2022/11/28子育てに役立つ動画『思春期ってどんな時期?~理解し寄り添う子育てのヒント~』第1部~3部を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
2022/11/25おすすめの本紹介 0~3,3~6歳におすすめの本を更新しました。
2022/11/09令和4年度第2回市町村家庭教育支援担当者会議における実践事例発表資料を掲載しました。
2022/11/04家庭教育コラム(高校生・勤労青少年の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(平野 弥生氏)
2022/11/01子育てマンガ「抱え込まない子育て」をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
2022/10/25おすすめの本紹介 高校生・勤労青少年、保護者におすすめの本を「読み聞かせ屋サチエ」さんに紹介していただきました。
2022/10/25研修教材・資料(就学前教育)に、令和4年度第4回保幼小連携・接続実践事例集をアップロードしました。ぜひ、ご覧ください。
2022/10/21研修資料・教材(就学前教育(PW入力))に、第4回保幼小接続担当者研修(事前配信講義動画)「接続カリキュラムの実践・改善に向けて」をアップロードしました。
2022/10/18研修資料・教材(就学前教育)に、常磐短期大学 宗次先生の動画「幼児期に育みたい力とは?」を掲載しました。是非、ご覧ください。
2022/10/03家庭教育コラム(中学生の子をもつ保護者向け)を掲載しました。(齊藤 文江氏)ぜひ、ご覧ください。
Loading