事例紹介 令和4年度
10~12月
ジブラルタ生命保険株式会社 水戸支社笠間営業所
家庭教育条例と企業を含む保護者以外の関わり方
講師名 | 郡司 崇人 | ![]() |
開催日 | 2022年10月20日 | |
参加者数 | 7 | |
開催場所 | ジブラルタ生命保険株式会社 水戸支社笠間営業所 | |
内容 | ・県家庭教育支援条例の枠組みの説明 ・保護者と団体、企業などが連携し、地域で取り組む必要性 ・子育て経験者が、知恵と経験を若い世代に伝えていく仕組み |
|
参加者の感想等 | ・子どもの教育は、地域を挙げて行っていく時代だと感じた。 ・子育て経験者として、地域の力として、子育て世代の力になりたい。 ・出前授業を通して、市と連携しながら貢献できると知った。 |
|
その他 |
水戸ヤクルト販売株式会社 笠間センター
地域で取り組む家庭教育と登下校の安全
講師名 | 郡司 崇人 | ![]() |
開催日 | 2022年10月24日 | |
参加者数 | 15 | |
開催場所 | 水戸ヤクルト販売株式会社 笠間センター | |
内容 | ・県家庭教育支援条例と家庭教育の枠組みの説明 ・保護者と団体、企業などが連携し、地域で取り組む必要性 ・登下校の安全と見守り |
|
参加者の感想等 | ・子育て経験者として、困っている方の力になりたい。 ・仕事をしながら、見守り活動を通して貢献できると知った。 ・自分の子育てがひと段落していても、地域の力として関われることがあると分かった。 ・条例がよく作られているなと思った。 |
|
その他 |
水戸ヤクルト販売株式会社 友部センター
地域で取り組む家庭教育と子どもの励まし方
講師名 | 郡司 崇人 | ![]() |
開催日 | 2022年11月10日 | |
参加者数 | 20 | |
開催場所 | 水戸ヤクルト販売株式会社 友部センター | |
内容 | ・家庭教育支援条例と家庭教育の枠組みの説明 ・保護者と団体、企業などが連携し、地域で取り組む必要性 ・子どもの励まし方とやる気の出させ方 |
|
参加者の感想等 | ・子育て中だが、子どもの励まし方で迷っていたので勉強になった。 ・短い時間でも、子どものやる気を出させる関わり方について知ることができた。 ・自分の子育てがひと段落していても、地域の力として関われることがあると分かった。 ・条例の存在を初めて知った。 |
|
その他 |
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
家庭教育に役立つ情報について
講師名 | 仲澤 潤 | |
開催日 | 2022年11月22日 | |
参加者数 | 100名 | |
開催場所 | シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 | |
内容 | シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社社員(放課後児童クラブ支援員)研修会に先立ち、実施。 「子育てアドバイスブックひよこ」「子育てアドバイスブッククローバー」について 「家庭教育応援ナビ」についてチラシを配布し、コンテンツを紹介。 |
|
参加者の感想等 | A4両面資料(子育てアドバイスブックひよこ・クローバーのダイジェスト版)に記載の「家庭教育応援ナビ」QRコードからポータルサイトを検索する様子が見られた。 | |
その他 |