クローバー
>子どもの成長の中で
不登校の不安
Q もし、学校に行きたがらなくなったらどうすればよいか、今から不安です。登校に不安をもつようなサインとはどのようなものですか。

A 登校に不安をもつようなサインが見られるか観察しましょう。もし、サインが見られる時には、子どもに寄り添って話を聞き、早めに学校や相談機関に相談をしましょう。子どもによって違いはありますが、主に次のようなサインが見られることが多いです。
・元気がない(食欲がない、体の不調を訴える。)
・イライラしている。
・眠れなくなったり、朝起きるのが遅くなったりする。

Q どんなところに相談するとよいですか。
A 先生やスクールカウンセラー、学校以外の機関等、様々なところがありますので、相談しやすいところに相談しましょう。
茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター
水戸 TEL 029-221-5550
県北 TEL 0294-34-4652
鹿行 TEL 0291-33-6317
県南 TEL 029-823-6770
県西 TEL 0296-22-7830