企業情報詳細
企業名 | 生活協同組合パルシステム茨城 |
担当者名 | 地域活動推進部 担当者 |
住所 |
〒310-0022 水戸市梅香2-1-39 |
電話番号・FAX |
直通:029-303-1616 FAX:029-227-2235 |
メール | ibaraki-kumiaiinkatudoubu@pal.or.jp |
ホームページ | http://www.palsystem-ibaraki.coop/ |
支援内容 | ①食育出前授業 ・食育紙芝居「パワーアップヒーローPK4」(朝ごはんを食べる事の大切さを学ぶ) ・パネルシアター「4つのお皿」(バランスよい献立づくりを学ぶ) ・パネルシアター「おいしいお米ができるまで」(お米作りの1年間を紹介し,自然環境や作り手の苦労を知り,ご飯を食べる事への感謝の気持ちを育む。) ・パネルシアター「すごいぞ!大豆パワー」(大豆が出来るまでとその加工品について学ぶ。きな粉あめ作りも実施可能) ・パネルシアター「だしのヒミツ☆」(5つの味覚のうちの「旨味」を昆布とかつおぶしの出汁で体験し,日本の基礎となっていることを学ぶ) ②見学・職場体験の受入れ ・県内7か所の生協配送センターおよび店舗(日立市)での見学の受入れをします。 |
分類 | ![]() ![]() ![]() |
対象学年 | 保育所,幼稚園,小学校,特別支援学校 |
対応人数 | 要相談 |
支援範囲 | 全県 |
費用 |
謝金:不要 交通費:不要 その他:不要 |
対応不可時期 | 特にありませんが,その都度お問い合わせください。 |
実績 |
2015年09月29日 食育出前授業 2015年10月08日 食育出前講座 2015年05月22日 食育出前講座 |
その他 |