筑西市の団体詳細
.
ミライネットワークボランティアサークル
未来ネットワークボランティアサークル
楽しく活動しています。 会員募集中です。
木・金 活動によって異なる
認定こども園いずみ保育園、筑西市内
小学生(学童)、未就園児の親子
認定こども園いずみ保育園
筑西市内
・河小読み聞かせ隊…毎週金曜日、河間小学校にて、読書の時間に読み聞かせを行っている。
・絵本とふれあい会…第4木曜日なかよし文庫(園内)にて、未就学児読み聞かせを行っている。
・キッズフェスタ…年1回、アルテリオにて遊び支援を行っている。
・依頼事業・・・生涯学習課や幼稚園・子供会等の依頼により託児支援や遊び支援に出かけている。
・絵本とふれあい会…第4木曜日なかよし文庫(園内)にて、未就学児読み聞かせを行っている。
・キッズフェスタ…年1回、アルテリオにて遊び支援を行っている。
・依頼事業・・・生涯学習課や幼稚園・子供会等の依頼により託児支援や遊び支援に出かけている。
入会条件:なし
年会費:1,000円
http://izumiho.la.cooca.jp
.
NPOホウジン チキュウノホケンシツ
NPO法人 地球の保健室 (こそだてピーチひろば)
多くの子どもたち・地域の皆さんたちとの交流を通して、明るい笑顔があふれるまち・筑西市にしたいと願っている。
・英語学習(毎月第1土曜日 13:30~15:40) ・行事、イベント(主に日曜日 10:00~12:00) ・月に1・2回程度
しもだて地域交流センター「アルテリオ」等
幼児、小学生などが中心
しもだて地域交流センター「アルテリオ」等
・親子・祖父母三世代交流による行事、イベントの実施と参加(梅狩り、バーベキュー、七夕まつり、ひなまつり、盆踊り参加等) ・子育て中の親と子どもの居場所づくり(読み聞かせ、親子クッキング等) ・生きてはたらく学力の向上を目指す学習支援 ・母親の成長、自立を支援する研修会(子どもの事故防止、感染症の予防等) ・子育てを支援する情報の発信と提供(「まちづくりカフェピーチだより」、「子育てピーチミニだより」等の発行)
希望者
無料
.
チクセイコドモショクドウ アリノミ
筑西こども食堂 有りの実
毎週月曜日 p.m5:00~p.m7:00(夕食)
毎月第二日曜日ランチ a.m11:00~p.m1:00
ベーカリーカフェ「スプーンおばさん」の店舗を借りて営業
孤食・個食の子どもと保護者、高齢者等
ベーカリーカフェ スプーンおばさんの店舗を借用
手作り料理を地域の子どもと保護者、ひとり暮らしの高齢者・障害者など孤食の人たちが仲間と一緒に食べることで居場所づくりをするふれあい食堂です。
料金:こども100円、大人200円
会員年間3,000円(会の主旨に賛同した人)
http://arinomi.main.jp/
.
トクテイヒエイリカツドウホウジン イチナゴミ
特定非営利活動法人 いちなごみ
子育て中ならではの喜びや楽しみ、不安やストレスを近隣のママたちと話をして、すっきりしませんか。いつでもお待ちしています。
・特別な支援を要する子をもつ親の会 主に毎月第2水曜 10時~12時
・親子英語リトミック 毎月1回 ・子どもの運動教室(不定期、年1回) ・太鼓教室(しらとり、不定期) ・ヨガ教室(ママリフレッシュ、年2回)
しもだて地域交流センター「アルテリオ」等
子育て中の母親、乳幼児、特別な支援を要する子をもつ親
・特別な支援を要する子をもつ親の会・・・子育て中のママがストレスや不安解消のために集まり、話や情報交換をしている。 ・母親リフレッシュ企画・・・ヨガ教室やカラーセラピー教室、リース作りなどを行っている。 ・英語リトミック・・・乳幼児向けの英語リトミックを定期的に行っている。
なし
.
チクセイシチイキジョセイダンタイレンラクカイ
筑西市地域女性団体連絡会
年10回 ・下館支部・・・第3水曜日 地域交流センター ・明野支部・・・会場の都合で不定 元気館・その他 ・協和支部・・・第2水曜日 協和の杜研修センター
各公民館など
1歳から6歳の幼児と保護者
・食育・・・親子で調理
・季節の行事・・・3月ひなまつり、5月こいのぼり作り、7月七夕まつり、10月運動会、12月クリスマス
・外遊び・・・自然を感じて花をつんだり落ち葉を利用してはり絵・木の実で工作など
・幼児救急法・・・咄嗟のケガの対処法、防災の備えなど
・季節の行事・・・3月ひなまつり、5月こいのぼり作り、7月七夕まつり、10月運動会、12月クリスマス
・外遊び・・・自然を感じて花をつんだり落ち葉を利用してはり絵・木の実で工作など
・幼児救急法・・・咄嗟のケガの対処法、防災の備えなど
親子1組200円
.
ミライコソダテネットチクセイ
みらい子育てネット筑西 (母親クラブ)
月1回金曜日と日曜日
10:00~12:00
市内施設
未就園児の親子
市内施設
・親子及び世代間の交流・文化活動
・児童養育に関する研修活動
・児童事故防止のための活動
・その他、児童福祉の向上に寄与する活動
・児童養育に関する研修活動
・児童事故防止のための活動
・その他、児童福祉の向上に寄与する活動
無