ひたちなか市の団体詳細
.
コソダテサロン エガオ
子育てサロン えがお
楽しさを共有でき,お母さん方との関係性が深まる場。 子どもとのスキンシップがとれる,参加型のサロンです。
毎月第2水曜日,第4月曜日(8月休)
10:00~11:30
子育て中の保護者と乳幼児
子育て中の保護者と乳幼児
市毛コミュニティセンター
季節のうた,手遊び,ふれあい遊び,リズム,ミュージックケア,絵本の読み聞かせ,紙芝居,
親子体操などを親子一緒に行っています。
親子体操などを親子一緒に行っています。
なし
.
キッズサロンノビノビ
キッズサロンのびのび
キッズサロンのびのびでは,参加者全員で一緒にお昼ごはんを食べています。 普段は家族だけで食事をする方も,参加した日はみんなでにぎやかに楽しく食事をする体験ができます。 お弁当を持参でもよいし,お昼ごはんだけ食べにきてもOk!自由に参加できることをモットーとしています。 先輩ママさんがボランティアとして参加していますので,子育ての悩み事も,より身近な事として聴いてもらえます。
毎週水曜日(ただし5週ある月は第3週目は休み)
10:30~12:00
お昼ご飯提供ありの日は
10:30~14:00
六ツ野自治会館
(ひたちなか市中根4891)
現在子育て中の親子
六ツ野自治会館(ひたちなか市中根4891)
子育て中の親子にくつろぎの場、情報交換の場を提供しています。
自由遊びの後に、手遊び、読み聞かせ、工作、体を使った遊びなど季節に合わせて遊んでいます。
月に一度、一緒にお昼ご飯を食べる事で、近くに相談相手のいない親子がより親しい関係を築いたり、
母親のストレスを発散しやさしい心で子供と向き合ったりする機会を作っています。
自由遊びの後に、手遊び、読み聞かせ、工作、体を使った遊びなど季節に合わせて遊んでいます。
月に一度、一緒にお昼ご飯を食べる事で、近くに相談相手のいない親子がより親しい関係を築いたり、
母親のストレスを発散しやさしい心で子供と向き合ったりする機会を作っています。
参加費100円 昼食代200円
https://www.facebook.com/KizzusaronNobinobi
.
コソダテサロン カモメ
子育てサロン かもめ
毎月 第3水曜日 (8月のみ休み)
10:00~11:30
平磯コミュニティーセンター
子育て中の保護者と乳幼児
平磯コミュニティセンター
保育の場の提供(母親相互の情報交換コミュニケーション)
市からの出前保育(プロの保育士による保育指導)
子育ての相談、アドバイス
市からの出前保育(プロの保育士による保育指導)
子育ての相談、アドバイス
なし
.
コソダテサロン シイノミ
子育てサロン しいのみ
毎月第1水曜日(8月・1月休)
10:00~11:30
上高場会館
0才~未就学児の親子
上高場会館
年10回開催。10月ミニ運動会、12月クリスマス会などを開催。その他、子育て支援センターふぁみりこの保育士がきて、手遊びやパネルシアター、親子でのふれあい遊び、絵本の読み聞かせなど様々な遊びを行っています。アットホームな雰囲気の中で、参加者のみなさんと一緒に季節の行事や様々な遊びを楽しんでいます。
なし
.
イナダコソダテシエン カルガモ
稲田子育て支援 かるがも
毎月第2金曜日(8月,1月休)
9:30~11:30
稲田区民館
0才~未就学児の子育て中の親と子、祖母
稲田区民館
・各月、なかや保育園から出前保育を受けています。(2月4月6月10月12月)Am10:00~10:30 ・月1回子育て中の母親や子育てに関心のある仲間が集い、歌、おゆうぎ、体操、手あそび、又季節の行事等を取り入れ実施し、おやつを食べ、情報交換やおしゃべりを楽しみ、人との和を広げ、楽しい子育てができるように活動しています。
なし
.
タマリバ ポポ
たまり場 ぽぽ
たまり場 ぽぽ は,ママたちの交流の場です。 たまり場ぽぽを中心として,色々なイベントをしていきます。 子育て支援というと,小さな子供という感じがしますが,ぽぽは子が大人として旅立つ日までを子育てと考え,関わっていきたいと思っています。
毎週月~金曜日
10時から15時まで
NS高場第2ビル102(ひたちなか市高場1488-9)
子育て中の親子
ひたちなか市高場1488-9NS高場第2ビル102
親子が来てゆっくり自由に過ごせる空間を作っています。プログラムは特になく、サロンに来ている親子同士楽しく遊んだり、
スタッフとお話しして過ごします。子育てサロン以外には、不定期ですがプレイパーク、子ども食堂、
ホームスタート(家庭訪問型子育て支援)等行っています。子育て相談も行っていますのでいつでも気軽に困った事があったら連絡下さい。
スタッフとお話しして過ごします。子育てサロン以外には、不定期ですがプレイパーク、子ども食堂、
ホームスタート(家庭訪問型子育て支援)等行っています。子育て相談も行っていますのでいつでも気軽に困った事があったら連絡下さい。
支援センター利用は無料
正会員 年会費12,000円
賛助会員法人及び団体
年会費一口 10,000円から
個人 年会費一口1,000円から
活動会員 年会費2,000円
https://tamariba-popo.net
.
コソダテサロン アイアイ
子育てサロン あいあい
毎月第1土曜日(8月休)
10:00~11:30
大島コミュニティセンター
子育て中の保護者と乳幼児
大島コミュニティセンター
自由遊びで仲間作りをします。歌や体操,工作,読み聞かせ,ゲームなどで楽しんでいただきます。イベントのときはおやつやプレゼントがあります。
なし
.
コソダテヒロバ ヒヨコ
子育てひろば ひよこ
未就園のお子さんとお母さんが遊べる場所です。お気軽に参加してください。
毎月第1月曜日(祝日などの場合は第2月曜日)
(1,8月休)
10:00~12:00
いばらきコープひたちなか店2Fコミュニティルーム
0~未就学児の親子
いばらきコープひたちなか店2Fコミュニティルーム
出入り自由、予約はいりません。屋根付きの公園のイメージでお子さんを遊ばせながら、親も交流を持てるように自由につどえる場を提供しています。(おもちゃ有り)預かり保育ではありません。終わり頃読み聞かせをしています。継続してきていただけるよう、スタンプラリーも行ってます。
会費なし,予約は不要
.
コソダテサロン ピッピ
子育てサロン ピッピ
年6回
スポーツ&カルチャー しおかぜみなと
0歳~未就学児の親子
スポーツ&カルチャー
しおかぜみなと
「スポーツ&カルチャーしおかぜみなと」を拠点とし、
三世代交流や子育て応援を目的に活動をしている
『いきいき交流サロン ピッピ』です。
季節の行事を取り入れ、親子で楽しめるサロンです。
三世代交流や子育て応援を目的に活動をしている
『いきいき交流サロン ピッピ』です。
季節の行事を取り入れ、親子で楽しめるサロンです。
なし
https://shiokaze3710.com/shiokaze/fm/pippi/index.html
.
ミナトミマモリタイ
みらい子育てネット みなtoみまもり隊
月1回~2回
那珂湊児童館
0歳~18歳の児童及びその保護者
那珂湊児童館
会員研修 ・視察研修(年1回)他 手工芸を楽しむ・防災教室 実施のための研修など・自己研鑽 体力づくり
ボランティア活動 ・児童館まつり参加協力・児童館主催夏休み教室の協力・地域パトロール(遊具点検)と清掃ボランティア・児童館内外(地域の幼稚園・保育園・小学校)での児童との伝承遊び
ボランティア活動 ・児童館まつり参加協力・児童館主催夏休み教室の協力・地域パトロール(遊具点検)と清掃ボランティア・児童館内外(地域の幼稚園・保育園・小学校)での児童との伝承遊び
地域の子どもたちの健全育成に関心のある方 年会費 1,200円 研修のための材料費が発生した場合一部負担有
.
子育てサロンCHOUCHOU -シュシュ-
市毛ハーモニーセンター:毎月第2・第4金曜日
9:30~12:00
津田テラス:毎月第3日曜日
11:00~15:00
市毛ハーモニーセンター,津田テラス
どなたでも大丈夫ですが,未就学児のパパさんママさんが多いです
市毛ハーモニーセンター,津田テラス
子どもたちが大好きなキッズソングをBGMに,子育て中のママ・パパが集まって親子で交流しています。絵本やおもちゃが豊富に揃っており,大きなプレイマットもありますので小さな赤ちゃんも安心して遊べます。
なし
.
コソダテサロンエービーシー
子育てサロンABC
予約制となっています。インスタグラムより予約できます。
年7回
14:00 ~ 16:00
一中地区コミセン
幼児、子ども
(小学生も保護者同伴)
一中地区コミセン
夏休みなどの長期休みに開催します。工作、レクリエーション、読み聞かせなど。自由遊び時間もあります。
おやつタイムでは、みんなで一息ついて手作りのおやつを食べます。
年に2回、親水性中央公園で大きなシャボン玉遊びも開催しております。
おやつタイムでは、みんなで一息ついて手作りのおやつを食べます。
年に2回、親水性中央公園で大きなシャボン玉遊びも開催しております。
ひたちなか市在住
子ども100円
https://www.instagram.com/kosodate_salon_abc?igsh=bXpheXpvdzhhYm55
.
コソダテサロン タビコ
子育てサロン たびこ
毎月第3木曜日(8月休)10:00~11:30
田彦コミュニティセンター
子育て中の保護者と乳幼児
親子遊び:自由遊び,おもちゃ遊び,マット遊び,読み聞かせ,赤ちゃん体操,親子ダンス
季節の遊び:七夕祭り,クリスマス会,マジックなどその他:子育て支援センターふぁみりこから保育士が来て一緒に体操したり,絵本を読んだりしています。
季節の遊び:七夕祭り,クリスマス会,マジックなどその他:子育て支援センターふぁみりこから保育士が来て一緒に体操したり,絵本を読んだりしています。
なし
.
小貫山子育てサロン “たんぽぽ”
毎月第3火曜日(8月休)10:00~11:30
小貫山集会所
子育て中の保護者と乳幼児
・子育て中の母親同士が集まって情報交換しあったり、親子で遊んだりしながら交流の和を広げ、楽しい子育てができるように応援いたします。
なし
.
子育てサロンMamacoco
予約制となっています。インスタグラムより予約できます。
毎月第1・第3火曜日
(月により1~2回の開催)(8月休)
10:30 ~ 12:00開催日時に変更がある場合はインスタグラムにて告知
フロイデケアタウンひたちなかM棟2階
0歳~未就学児の親子
親子で気軽に遊ぶことができる場所、子育ての楽しさや大変さを共有できる場所を目指して、開催しています。保育士資格を持ったママスタッフが、制作や手作りおもちゃを用意しています。読み聞かせタイムや、おやつタイムもあります。
参加費100円 (イベントの際は変更有)
https://www.instagram.com/salon_mamacoco?igsh=MWptaHhzbW1nYWF1Yw%3D%3D&utm_source=qr
.
NPO法人ただいま
活動内容参照
正安寺
こども,生活困窮者,地域
子育て支援センター(毎週月・火・金 10:00~15:00),フリースクール(毎週月・火・金 9:30~14:30),こども(地域)食堂(奇数月第3日曜 12:00~13:30),放課後の居場所事業(毎週火曜 15:30~18:30),フードパントリー事業(月2~3回不定期開催)
会員年会費3,000円
https://9513132654.amebaownd.com/