茨城県教育委員会

EnglishChineseKorean
サイト内検索
茨城県教育委員会へようこそ学校教育生涯学習・家庭・地域教育芸術文化・スポーツ困ったときは(よくある質問)・教育相談窓口

水戸教育事務所

所長あいさつ

お知らせ

【トピックス】
過去のトピックス

教職員の働き方改革

管内教育委員会・学校の教職員の働き方改革に向けた好事例を紹介します

事例1 市町村教育委員会(1)   事例2 市町村立学校(1)

 

 令和2年度・3年度教職員の働き方改革に向けた実践モデル校に係る取組状況について紹介します。

モデル校 年度 内容
笠間小学校 令和2年度

第1回学校訪問レポート(令和2年11月19日)

第2回学校訪問レポート(令和3年2月26日)

令和3年度

第1回学校訪問レポート(令和3年6月21日)

第2回学校訪問レポート(令和3年11月24日)

笠間中学校 令和2年度

第1回学校訪問レポート(令和2年11月19日)

第2回学校訪問レポート(令和3年2月26日)

令和3年度

第1回学校訪問レポート(令和3年6月21日)

第2回学校訪問レポート(令和3年11月24日)

 

業務案内

 管内市町村(水戸市、笠間市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、小美玉市、茨城町、城里町、大洗町、東海村、大子町)教育委員会と連携しながら、主に市町村立学校に関する業務を行っています。

教育相談(029-221-5550)

茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター(県央地区)

県央地区いじめなくそう!ネット目安箱

 

幼児児童生徒、保護者、教職員のための相談窓口です。

教育相談チラシ教育相談チラシ教育相談チラシ 専門医相談のご案内

※画像をクリックすると拡大します。

 

水戸教育事務所へのアクセス

JR・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 水戸駅南口から徒歩10分

水戸合同庁舎6階

水戸教育事務所へのアクセス

リンク

 

お問い合わせ

水戸教育事務所

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1-3-1 県水戸合同庁舎[6階]

電話 029-227-4451(総務課) FAX 029-228-4699 E-mail mikyo@pref.ibaraki.lg.jp

   029-227-4451(人事課)

   029-227-4453(学校教育課)

   029-221-5550(相談室)