教職員相談事業の案内
県教育委員会と公立学校共済組合では、市町村立学校・県立学校・教育庁等の学校以外の教育機関に勤務している皆様を対象に、職場、家庭、子育て、健康などの悩みや心配事などについて、幅広くご相談に応じています。
県教育委員会が実施する相談事業
県教育委員会では県庁舎9階の教職員相談室において、人生経験豊富な相談員が電話や面接等によりさまざまな問題や悩みについてご相談に応じています。
また、さまざまなこころの問題でお悩みの方のために、カウンセラーや専門医等による相談窓口を設置し、無料でご相談に応じています。
プライバシーには充分配慮しておりますので安心してお気軽にご相談ください。
一般的な相談(教職員OBによる相談)
相談場所 | 教職員相談室 県庁舎9階 水戸市笠原町978-6 |
---|---|
相談日時 | 月~金曜日(祝日等除く) 9時30分~18時 |
相談方法 | 来室・電話・電子メール等 |
電話・メール | 029-301-5438(直通)・E-mail:kyosoudan@pref.ibaraki.lg.jp |
こころの健康相談(カウンセラーや専門医等による相談)
ご相談は無料です。利用回数に制限はありません。
公立学校共済組合員の方が対象です。但し、県費(負担)教職員に限ります。
ご利用方法
- ご相談を希望するカウンセリング機関・医療機関にお電話ください。
- 「教職員こころの健康相談」の利用であることをお話ください。
- 面接の日時の予約をしてください(必ず事前予約が必要です)。
- 当日は、公立学校共済組合員証(健康保険証)を持参してください。
カウンセラーによる相談【予約制・面接(約60分)】
相談場所 | (公財)茨城カウンセリングセンター 水戸市桜川2-2-35 県産業会館14階 |
---|---|
予約受付日時 | 月~土曜日(祝日等除く) 9時~17時 |
電話 | 029-225-8580 |
専門医等による相談【予約制・面接(約30分)】
医療機関による相談において、専門医等が相談者へ医療行為(服薬等)を必要とすることを告げ、相談者が同意した場合は、診療行為(保険診療扱い)となり、診療費がかかります。
相談場所 | 日立梅ヶ丘病院 日立市大久保町2409-3 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~16時 |
電話 | 0294-34-2103 |
相談場所 | ルリア記念クリニック 那珂市中里641-1 |
---|---|
予約受付日時 | 月・火・木・金曜日(祝日等除く)8時30分~17時40分 水・土曜日(祝日等除く)8時30分~11時40分 |
電話 | 029-296-3333 |
相談場所 | こころのクリニック水戸 水戸市桜川2-5-15 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~16時 |
電話 | 029-231-0153 |
相談場所 | 汐ヶ崎病院 水戸市大串町715 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~11時30分、13時~16時30分 |
電話 | 029-269-2226 |
相談場所 | 水戸メンタルクリニック 水戸市梅香1-2-50 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~17時 土曜日(祝日等除く)9時~16時 |
電話 | 029-306-8870 |
相談場所 | さくらクリニック 鹿嶋市宮津台2346-38 |
---|---|
予約受付日時 | 月・金曜日(祝日等除く)9時~12時、15時30分~18時 水曜日 (祝日等除く)9時~12時、15時30分~18時 火・土曜日(祝日等除く)9時~12時 |
電話 | 0299-90-7722 |
相談場所 | 土浦厚生病院 土浦市東若松町3969 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~14時30分 |
電話 | 029-821-2200 |
相談場所 | 土浦メンタルクリニック 土浦市大和町9-2 ウララビル2 3階 |
---|---|
予約受付日時 | 月~土曜日(祝日等除く)8時30分~12時、13時~15時 |
電話 | 029-826-7888 |
相談場所 | つくばメンタルクリニック 土浦市港町1-7-15 |
---|---|
予約受付日時 | 月曜日(祝日等除く)9時~12時、14時~21時 火・水・金曜日(祝日等除く)17時~21時 土・日曜日(祝日等除く)9時~12時、14時~18時 |
電話 | 029-826-3883 |
相談場所 | つくば心療内科クリニック つくば市研究学園5-12-4 岡田ビル2F |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~17時 |
電話 | 029-846-7357 |
相談場所 | 池田病院 龍ヶ崎市貝原塚町3690-2 |
---|---|
予約受付日時 | 月~土曜日(祝日等除く)9時~16時30分 |
電話 | 0297-64-1152 |
相談場所 | 朝田病院 稲敷郡阿見町若栗2584 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~16時 |
電話 | 029-887-0310 |
相談場所 | しもだてメディカルポート 筑西市下岡崎2-8-1 |
---|---|
予約受付日時 | 月・木・金曜日(祝日等除く)9時30分~15時30分 |
電話 | 0296-21-1800 |
相談場所 | ホスピタル坂東 坂東市沓掛411 |
---|---|
予約受付日時 | 月~金曜日(祝日等除く)9時~16時30分 土曜日(祝日等除く)9時~12時 |
電話 | 0297-44-2000 |
公立学校共済組合が実施する相談事業
公立学校共済組合では、さまざまなこころの問題でお悩みの教職員のために、専門医やカウンセラーによる相談窓口を設置しご相談に応じています。
また、医師や看護師などが、24時間年中無休で病気やケガ、看護や介護などの健康に関するご相談にお電話で応じています。
教職員電話健康相談24
受付時間 | 24時間・年中無休 |
---|---|
電話 | 0120-24-8349 |
相談内容 | 健康に関する相談に、保健師等の専門家が対応 一般健康相談、専門医相談(予約制)、小児救急相談に対応 利用時間 1回20分程度 |
女性医師電話相談
受付時間 | 10時~21時(祝日・年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 0120-215-579 |
相談内容 | 女性医師による女性疾患についての相談を中心とした女性向けサービス (予約制) 利用時間 1回20分程 |
Web相談(こころの相談)
相談先 | 匿名での利用可・回数制限なし・3営業日以内に返答 URL https://www.mh-c.jp/(24時間・365日) *ログイン番号は「令和3年度 教職員のための相談事業のご案内」に掲載しています。 |
---|
電話・面談メンタルヘルス相談
相談場所 | 全国の提携カウンセリングルーム (県内:水戸市・ひたちなか市・日立市・つくばみらい市・つくば市) |
---|---|
連絡先 | 0120-783-269 (電話による相談)月~土曜日(祝日・年末年始を除く)10時~22時 (面談予約)月~土曜日(祝日・年末年始を除く)10時~20時 |
その他 | 面談によるカウンセリングは1人年間5回目まで無料 電話の利用時間 1回20分程度 面談の利用時間 1回50分程度 |
※相談日時については、予約時に打ち合わせのうえ決定いたします。
介護電話相談
受付時間 | 10時~16時(祝日・年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 0120-515-579 |
相談内容 | 介護全般に関する相談に、ケアマネジャーや社会福祉士が対応 利用時間 1回20分程度 |
専門医の心理士、医師による相談【予約制・面接(約1時間)】
相談場所 | 公立学校共済組合関東中央病院(東京都世田谷区上用賀6-25-1) |
---|---|
予約先 | 公立学校共済組合関東中央病院「メンタルヘルス相談」 電話03-3429-1510 月~金曜日(祝日等除く)8時30分~17時 |
その他 | 相談料 3回までの相談は無料 相談日時 月~金曜日(祝日等除く)の指定された時間 *交通費の一部が支給されます。 *公立学校共済組合員とその被扶養者が利用できます。 |
※相談日時については、予約時に打ち合わせのうえ決定いたします。
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6[県庁舎23階]
茨城県教育庁 総務企画部 総務課 福利厚生室
電話 029-301-5419(厚生担当) FAX 029-301-5439
E-mail fukuko@pref.ibaraki.lg.jp