フォトニュース
第8回茨城県農業関係高校「学校産・地元産食材を使ったスイーツコンテスト」を開催

▲作品プレゼンテーション

▲プレゼンテーション審査と発表を聞く生徒

▲最優秀 真壁高「シュー栗ん」
令和5年1月16日掲載
12月14日(火曜日)、県立水戸農業高校を会場に、「学校産・地元産食材を使ったスイーツコンテスト」が、中川学園調理技術専門学校、イオンリテール株式会社、ホテルレイクビュー水戸の協力のもと開催され、3校から5チームの生徒が参加しました。コンテストでは、作品のレシピ、外観、食味、当日のプレゼンテーションを審査しました。
講評では、審査員長から「レシピは、作品の再現性を重視しました。プレゼンテーションは、説得力があるかを評価しました。発表することで学びを深め成長することが出来ます。みなさんの努力はやがて自分を助けてくれます。また次回はこんなことに挑戦しようという気持ちで頑張ってください」と激励をいただきました。
最優秀賞「シュー栗ん」真壁高校食品化学科1年生の西山さんは、「今まで頑張ってきた成果が形になってうれしいです。シュー生地を手早く作って、早くオーブンに入れないと膨らまないので、大変でした。色々なスイーツにも挑戦していきたいです」との感想がありました。
また、優秀賞「まかふくベリーのレアチーズムース」真壁高校食品化学科1年生の中山さんは、「賞をいただきうれしいです。味がちょうどよくなるように、材料の比率を考え、試行錯誤し調整しました」と話してくれました。
優秀賞「江総栗のパイ」江戸崎総合高校総合学科2年生の齋藤さんからは、「協力し合い仲間と勝ち取った優秀賞は、本気で嬉しかったです。今回のスイーツを作るうえで、特に工夫した点は「クリ」の食感を良くするために、じっくりと煮詰めて柔らかくしたことです」と作品について説明してくれました。
作品一覧
学校名 | 学科・学年 | 作品名 | 学校産・ 地元産の食材 |
---|---|---|---|
特別賞 大子清流 |
農林科学科 3年 |
常陸大黒 ミルフィーユ |
常陸大黒 (学校産) |
大子清流 |
農林科学科 3年 |
大子産リンゴ まるごとゼリー |
リンゴ「高徳」 (学校産) |
優秀賞 真壁 |
食品化学科 1年 |
まかふくベリーの レアチーズムース ~真壁町の福来ミカンand真壁高校のGAPイチゴを使ったレアチーズムース~ |
GAP認証イチゴ(学校産)、 (桜川市産) |
最優秀賞 真壁 |
食品化学科 1年 |
シュー栗ん |
栗(茨城産)、 卵(茨城産) |
優秀賞 江戸崎総合 |
総合学科 2年 |
江総栗のパイ |
栗(学校産) |
江戸崎総合高校の総合学科は、グリーンテクノ系列
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課[県庁舎22階]
電話 029-301-5260(指導担当) FAX 029-301-5269
E-mail kokyo@pref.ibaraki.lg.jp