フォトニュース
県西生涯学習センター「親子で楽しむスカウト1日体験」

▲ネイチャークラフト制作

▲空き缶を使った野外炊飯

▲モンキーブリッジ制作
令和2年12月1日掲載
11月23日(月曜日)、県西生涯学習センターで、第15回チャレンジ自然体験教室「親子で楽しむスカウト1日体験」を開催し、県西管内の小学生37名とその保護者が参加しました。
低学年は、保護者と一緒に木の実や落ち葉などを使ったネイチャークラフト制作やアウトドアゲーム、カートンドックという野外調理を行いました。
高学年は保護者と分かれ、点火・アルミ缶で炊飯・テントサイト撤営を行いました。保護者は、モンキーブリッジ制作やロープワークを行い、昼食は一緒にカレーを食べました。
参加した子どもたちや保護者からは、「身近にあるものでご飯が炊けて楽しかった」「私たちの作ったモンキーブリッジや参加賞で、子どもたちが喜ぶ姿を見られて良かった」等の感想がありました。
令和2年は、コロナ禍で家にいる時間が多く、外で親子揃って行う野外活動は、今まで以上に貴重な体験となりました。今後も県西地区の子どもたちの成長に繋がる活動を提供していきたいと思います。
▲カートンドック
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
施設名 | 県西生涯学習センター |
連絡先 | 0296-24-1151 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課[県庁舎22階]
電話 029-301-5322(学習支援担当) FAX 029-301-5339
E-mail shogaku2@pref.ibaraki.lg.jp