フォトニュース
県立土浦湖北高校第1学年「ライフデザインセミナー」実施

▲講演の様子

▲グループ活動に取り組む生徒

▲NPO法人の皆様と生徒の様子
平成30年11月19日掲載
11月9日(金曜日)、土浦湖北高校で、第1学年を対象に、ライフデザインセミナーを実施しました。これは、キャリア教育、命の大切さについて考えることの2点を目的としています。
講師として、川島高之氏(NPO法人代表、株式会社社長)をはじめとして、NPO法人「ままとーん」のメンバーの方々をお招きし、女性の社会進出や、男性が仕事と家庭の両立などを考えた時に、どんな仕事が自分には合うのかなど、ワークライフバランスについて解説していただきました。また、妊娠や出産、子育て等についてのお話もしてくださいました。
参加した生徒からは、「講演会を聞いて、心を動かされたことは『自己肯定が将来を創る』ということです。私は今まで、自己肯定ではなく、自己否定をしてきた。しかし、自己肯定をすることのメリットを知り、今までの自分を変えてみようと思いました。様々なことを学んだが、将来、私生活と仕事の両立には難しい部分も少なくないと思うが、小さなことから始めて行きたいと思う」や「講師の方の話や友人とのグループワークを通して、たくさんのことを学びました。まず、以前では男性が仕事、女性が家事をするという考えが主流だと思っていましたが、男性も女性も共に仕事と家事をするという考え方に変化していることです。そのような社会の変化に伴い、私にとっても仕事をすることが身近に感じられるようになりました。また、人生において大切なことは、物事に対して否定的に考えるのではなく、肯定的に考えることだと聞いて、自分の人生に生かしていきたい。今まで全く意識したことのない『結婚』や『働くこと』について深く考える機会を得られてとてもよかった」といった感想がありました。
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
学校名 | 土浦湖北高校 |
連絡先 | 029-831-4170 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課[県庁舎22階]
電話 029-301-5260(指導担当) FAX 029-301-5269
E-mail kokyo@pref.ibaraki.lg.jp