フォトニュース
茨城県女性プラザで「子育て世代のワーク・ライフ・バランス講座」(県東地区PTA連絡協議会と共催)を開催しました

▲講師の酒井勇介氏

▲熱心に聴き入る参加者の様子

▲講演会場の様子
平成30年5月29日掲載
5月19日(土曜日)、茨城県女性プラザで、男女の仕事と生活の調和推進事業「子育て世代のワーク・ライフ・バランス講座」公開講演会を開催しました。県東地区PTA連絡協議会と共催で行い、小中学校の保護者・職員のほか、一般県民など多数の方々にご参加いただきました。
講師には、家庭教育プロデューサーの酒井勇介氏をお迎えし、「賢い子に育てる8つのポイント」をテーマにご講演いただきました。酒井氏は、ご自身の子育ての実践例や、国の調査結果などを紹介くださりながら、学習習慣の定着が子どもの学力向上に大きく関わる事、効果的な学習方法や意欲を高める家庭環境作りなどについてお話くださいました。
参加者からは、「自分のことに精一杯でしたが、寝る前の少しの時間や車での移動中など、子どもとのコミュニケーションを意識して増やしていきたいです」、「先生の子育ての体験談をうかがって、これでいいのだろうかと迷っていた自分の子育ての仕方に自信が持てました」、「勉強の仕方や子どもの意思に任せ選択させること等、具体的なお話しがとても勉強になりました」などの感想が寄せられました。