フォトニュース
「茨城県家庭教育を支援するための条例」広報キャラバンを開催しました

▲広報キャラバンブースの様子

▲かるたを楽しむ子どもたちの様子
平成30年5月15日掲載
4月29日(日曜日)、県立さしま少年自然の家で開催された「さしまの森 新緑2018」において、会場内にブースを設置し、県西教育事務所、古河市、結城市、下妻市、筑西市、坂東市、桜川市、五霞町の社会教育主事の協力を得て、「広報キャラバン」を行いました。
就学前教育・家庭教育推進室では、平成28年12月に公布・施行された「茨城県家庭教育を支援するための条例」を県民へ周知することを目的として、広報キャラバン活動を展開しています。
ブースでは、家庭教育支援条例に関する掲示物や、「家庭教育支援資料」、「家庭教育応援ナビ」、「わが家のおやくそく8か条」などの配布資料の展示・説明を通して、茨城県の家庭教育の取組について周知を図りました。
多くの親子がブースを訪れ、子どもたちが「ぬり絵」や「いばらきっ子かるた」を楽しんでいる間保護者は、推進員及び県西地区の社会教育主事の説明に耳を傾け、茨城県家庭教育を支援するための条例や県の施策等について理解を深めてくれました。
今後も広報キャラバンを通して、「茨城県家庭教育を支援するための条例」の県民への周知を進めてまいります。
▲ぬり絵を楽しむ子どもたちの様子
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 就学前教育・家庭教育推進室[県庁舎23階]
電話 029-301-5132 FAX 029-301-5134
E-mail shugaku@pref.ibaraki.lg.jp