フォトニュース
県立さしま少年自然の家で、「さしまの森 新緑祭2018」を開催しました

▲エコ遊具広場

▲ステージ発表(太鼓演奏)

▲フリーマーケット

▲就学前教育・家庭教育推進室ブース
平成30年5月9日掲載
4月29日(日曜日)、さしま少年自然の家において、「さしまの森 新緑祭2018」を開催しました。
これは、新緑の美しい春の行楽シーズンに、当施設の特色を生かした様々な野外体験イベント等を地域と連携して行うことで、アウトドアへの興味の啓発のほか、多くの方々が集まる憩いの場・交流の場を提供することをねらいとして野外体験活動、創作活動、ステージ発表を行っているものです。
野外体験活動では、ホタルの放流、ドジョウつかみ、古河市ネーブルパークの協力によるポニー乗馬体験、県西おやじの会による火おこし体験やアルミ缶ごはん作り体験が行われました。
また、県就学前教育・家庭教育推進室ブースでは、いばらきっ子カルタやガールスカウトのネイチャーゲーム等で楽しく体験する様子が見られました。
さらに創作活動では、県西農林事務所や高校生ボランティア等によるマイはし、風車づくり、缶バッチづくり等を実施し、親子で楽しく制作の体験をする様子が見られました。
ステージ発表では、地元の団体を中心に八木節、太鼓演奏、ダンス演舞などの発表があり大いに盛り上がりました。
この日は雲ひとつない好天に恵まれ、新緑に包まれたさしまの森が多くの家族連れや来所者で賑わいました。
さしま少年自然の家では、平成30年度も子ども向け、または、親子で体験できるイベントを予定しています。詳しくは、さしまのホームページをご覧ください。
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
施設名 | さしま少年自然の家 |
連絡先 | 0280-86-6311 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課[県庁舎22階]
電話 029-301-5322(学習支援担当) FAX 029-301-5339
E-mail shogaku@pref.ibaraki.lg.jp