フォトニュース
県南生涯学習センターが「エンジョイホリデー」を実施しました

▲「クリスマスかざりをつくろう!」の様子

▲「動いて遊ぼう!」の様子

▲「なつかしいあそび」コーナー

▲「輪ゴムてっぽう的当て」コーナー
平成29年12月28日掲載
12月16日(土曜日)、県南生涯学習センターで第4回「エンジョイホリデー~子ども遊びの広場~」を実施しました。
今回は、「クリスマス」をテーマにして、「クリスマスかざりをつくろう!」「動いてあそぼう!」「腹話術&マジック」「チャレンジランキング」など10のコーナーを企画し、延べ612人の幼児・児童・保護者が参加しました。
「クリスマスかざりをつくろう!」では、ストローや紙コップで作ったツリーに、ビーズなどで飾り付けました。中には2、3個目にチャレンジする子もいて、完成品をうれしそうに保護者に見せていました。
「動いてあそぼう!」では、県南生涯学習センター軽運動室を活用し、高校生ボランティアによる卓球指導やボール遊びを取り入れ、元気に遊ぶ子どもたちの姿が多く見られました。ボランティアが共に活動することで怪我をする子もなく、安全に遊ぶことができました。
最終回となる次のエンジョイホリデーは、2月24日(土曜日)を予定しています。よりたくさんの幼児・児童が参加することを期待して、さらに楽しい企画を練っていきたいと考えています。
▲「クリスマスツリー」とエンジョイホリデーの
マスコットキャラクター「ジョイ」君
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
施設名 | 県南生涯学習センター |
連絡先 | 029-826-1101 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課[県庁舎22階]
電話 029-301-5322(学習支援担当) FAX 029-301-5339
E-mail shogaku@pref.ibaraki.lg.jp