フォトニュース
県西生涯学習センターが平成29年度Let’s Kid’sトレーニングを開催しました

▲スタートの練習


▲チームワークも大切
平成29年9月5掲載
8月22日(火曜日)から25日(金曜日)、県西生涯学習センターにおいてLet’s Kid’sトレーニングが開催され、県西管内の小学1年生~4年生までの32名が参加しました。
講師の松本隆宏先生による4日間の運動プログラムでは、走り方やボールの投げ方の基本となる、身体の使い方を楽しみながら学ぶことができました。腕の角度・振り方や、足の上げ方、姿勢などを、講師の指導で一人ひとりが改善することができました。50m走タイム測定では、普段のグランドとが違う芝生での測定でしたが、32人中31人のタイムが速くなり、内11人は1秒以上、さらに1人が2秒以上タイムを縮めることができました。
また、4日間にわたって友達と競い合ったり、同じチームで戦ったりする中で、運動に対する意欲が高まり、「運動会で1位をとるぞ」などと、それぞれの目標を掲げ、自信を持って帰っていきました。
▲ドッジボールで奮闘する子どもたち
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
施設名 | 県西生涯学習センター |
連絡先 | 0296-24-1151 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課[県庁舎22階]
電話 029-301-5322(学習支援担当) FAX 029-301-5339
E-mail shogaku@pref.ibaraki.lg.jp