IBARAKIドリーム・パス事業
IBARAKIドリーム・パス事業とは
高校生等を対象に、地域の課題解決や自分の夢実現に向けた企画立案・実践活動を通して、高い創造意欲を持ち、リスクに対して挑戦できる力、アントレプレナーシップ(起業家精神)を育成することを目的とし、令和元年度から実施しています。
特設ページをオープンしました!
実践活動の様子などをお知らせしていく予定です。
令和4年度 戦略チームが決定しました!
厳正なる審査を経て、16チームが戦略チームとして採択されました。
- 令和4年度戦略チーム企画一覧【PDF:140KB】
【今後の予定】
令和5年1月15日(日曜日) STEP3 中間報告会 令和5年2月18日(土曜日)
第4回プレゼンテーション大会
「IBARAKIドリーム★パスAWARD」
<日程>
10:00 開会
10:20 16チームのプレゼンテーション
(発表7分、質疑応答5分)
15:05 昨年度入賞チームによる継続活動事例発表
15:25 審査会(非公開)
16:25 結果発表、表彰、講評
大会の様子はオンラインライブ配信します。
観覧の申し込み方法など、詳細は決まり次第、特設ページでお知らせします。
感染防止策チェックリスト【PDF:424KB】
令和3年度戦略チームのプレゼンテーション動画
第3回プレゼンテーション大会「IBARAKIドリーム★パスAWARD」について、動画で見ることができます。(外部サイト(you Tube)へリンクします)
プレゼンテーション大会の様子
BARAKIドリーム★パスAWARD ダイジェスト版
【地域課題解決型】
- 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 four眼鏡one裸眼
- 茨城県立太田西山高等学校 +evidence
- 茨城県立水戸第一高等学校 水戸を元気にし隊
- 茨城県立水戸第三高等学校 花鳥風月
- 茨城県立茨城東高等学校 涸沼と自然
- 茨城県立鉾田第一高等学校 競技かるた部
- 茨城県立鹿島高等学校 鹿島高校農業班
- 茨城県立水海道第一高等学校 自然科学部
【開発型】
- 茨城県立勝田高等学校 Glasses
- 茨城県立鹿島高等学校 鹿島高校調理班
- 茨城県立竹園高等学校 TYKM
- 茨城県立つくば工科高等学校 Iris
- 茨城県立つくば工科高等学校 機械科鋳造研究部
- 茨城県立並木中等教育学校 古文直訳
- 岩瀬日本大学高等学校 さくらのおたくへ
- 茗溪学園高等学校 TETE’s
過去の実績及び成績
令和元年度の様子(いばキラTV×教育のページへ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課[県庁舎21階]
電話 029-301-5318(振興担当) FAX 029-301-5339
E-mail shogaku1@pref.ibaraki.lg.jp