障害の種類と本県の特別支援学校・特別支援学級について
障害の種類 | 特別支援学校 | 小・中学校の特別支援学級 | 通級指導教室 |
---|---|---|---|
視覚に障害のある子 | 視覚障害教育 | 通級指導教室(弱視) | |
聴覚に障害のある子 | 聴覚障害教育 | 難聴特別支援学級 | 通級指導教室(難聴) |
知的に障害のある子 | 知的障害教育 | 知的障害特別支援学級 | |
肢体不自由の子 | 肢体不自由教育 | ||
病弱・虚弱の子 | 病弱教育 | ||
言語に障害のある子 | 言語障害特別支援学級 | 通級指導教室(言語) | |
自閉症の子、情緒に障害のある子 | 自閉症・情緒障害特別支援学級 | 通級指導教室(情緒) | |
LD、ADHDのある子 | 通級指導教室(LD、ADHD) |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 特別支援教育課[県庁舎22階]
電話 029-301-5280(指導担当) FAX 029-301-5289
E-mail tokukyo2@pref.ibaraki.lg.jp