いばらきオンラインスタディ(小・中学生)
いばすたの活用
- いばスタを活用した学習の流れ【Word:302KB】
- わたしの時間わり【Word:68KB】
- 「いばらきオンラインスタディ」授業動画一覧(6月29日時点)【Excel:75KB】
いばスタ授業動画に関する情報
いばスタ「よく分かる授業動画」に関する情報提供について
質の高い授業動画の作成、配信を目指すために、「優れた授業動画」に関する情報の提供をお願いします。
対象 | 提供いただく情報 | 入力フォーム |
---|---|---|
児童生徒、保護者 | 学習の役に立った動画に関する情報 | 入力フォーム1 【Excel:16KB】 |
教員等 | 指導の参考になった動画に関する情報 | 入力フォーム2 【Excel:16KB】 |
動画を作成した教員等 | 動画作成で工夫したことなどに関する情報 | 入力フォーム3 【Excel:16KB】 |
一般の方 | 優れた授業動画に関する情報 | 入力フォーム4 【Excel:16KB】 |
情報提供の方法
- 入力フォームをダウンロードして、必要事項を入力後、一度、デスクトップなどにそのままのファイル名で保存してください。
- 下のアドレスに、添付ファイルにしてメール送信してください。
(メールは、空メールでも結構です。)
【送信先】ibastudy.j@gmail.com
みなさんからの情報をお待ちしています。ご協力よろしくお願いします。
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 学校教育部 義務教育課[県庁舎22階]
電話 029-301-5226(指導担当) FAX 029-301-5239
E-mail gikyo@pref.ibaraki.lg.jp