茨城県教育委員会

EnglishChineseKorean
サイト内検索
茨城県教育委員会へようこそ学校教育生涯学習・家庭・地域教育芸術文化・スポーツ困ったときは(よくある質問)・教育相談窓口

奨学金情報

 学業成績が優れ、心身ともに健康でありながら、経済的理由で修学が困難な方のために、さまざまな奨学金の制度があります。

奨学資金を返す方

 新型コロナウイルスの影響等により収入が減少し、返還が困難になった方

返還猶予の制度があります。申請により当面の間、奨学資金の返還を猶予しますので、ご相談ください。

 

奨学資金返還金の口座振替について

 令和2年12月から「口座振替」による返還ができるようになりました。
ご希望される方は、口座振替依頼書の様式をお送りいたしますので、ご連絡ください。
奨学資金返還金口座振替依頼書の記入上の注意のお知らせ【PDF:329KB】

 

茨城県教育庁学校教育部高校教育課 管理担当 電話029-301-6045

電話がつながりにくい場合は、029-301-5245におかけください。

 

奨学資金を借りる方

【奨学生の選考に係る家計内容の審査について】

 新型コロナウイルスの影響や、退職、転職等により収入が大きく減少することが見込まれる場合には、直近の状況を踏まえた収入の見込をもとに柔軟に審査を行い、選考いたします。

【各奨学資金の募集状況】

 高校生等対象

 大学生・専門学校生対象

要項や願書等は「PDF形式」で提供しておりますので、ご覧になる場合はアクロバットリーダー(無料)が必要です。雑誌などから入手するか、こちらからダウンロードしてください。

県教育委員会で行っている奨学金

奨学金にかかる事務等

奨学金返還にかかる未納金の回収業務の委託

 茨城県では、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項の規定に基づき、未納金の債権回収業務を委託しています。

 

※総務部未収債権対策チームのページへのリンク
 茨城県滞納債権回収業務の委託について

 

県で行っているその他の奨学金

※茨城県担当部局のページへリンク

茨城県社会福祉協議会が行っている奨学金

※社会福祉法人茨城県社会福祉協議会のページ(外部)へリンク

その他の奨学金

※各団体のページ(外部)へリンク

その他の融資制度(教育費に利用できるもの)

※各団体のページ(外部)へリンク

海外留学のための奨学金

関連リンク


  • 県内の市町村には、独自の奨学金や一時金の貸与・給付制度を行っているところもあります。各市町村教育委員会へお問い合わせください。
  • 民間の個人や団体が行っている奨学金については、各学校にお問い合わせください。
  • 銀行・信用金庫・労働金庫などの各金融機関は、それぞれ教育費のための融資を行っています。融資の条件などは各金融機関へお問い合わせください。

お問い合わせ

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課[県庁舎22階]

電話 029-301-6045(管理担当)  FAX 029-301-5269

E-mail kokyo@pref.ibaraki.lg.jp