高校教育・中高一貫教育
確かな学力を育む
- 未来の科学者育成プロジェクト
- スーパーサイエンスハイスクール
- 国際社会で活躍できる人材育成事業
- 高校生英語実践力向上事業(H27~29)
- いばらき海外留学支援事業
- 国立教育政策研究所による教育課程実践検証協力校事業
- 学びのスタイル改革
- 県立学校等における政治的教養を育む教育の推進のためのガイドライン【PDF:4.4MB】
- 茨城県立高等学校教育課程編成の手引
- 茨城県立高等学校生徒指導要録の取扱要領
- 茨城県立中学校生徒指導要録の取扱要領【PDF:8.4MB】
- 新型コロナウイルス感染症対策のための学習の保障に係る動画配信
- 県立高等学校及び県立中等教育学校後期課程のICT教育環境
- プログラミング・エキスパート育成事業
豊かな心を育む
勤労観、職業観を育むキャリア教育
生徒指導
- 茨城県いじめ防止基本方針
- 県立高等学校生徒意識実態調査
- 平成25年度携帯電話・インターネット利用に関する実態調査(県立高等学校)
- 児童生徒の健全育成に関する警察と学校との連絡制度
- ネットを通じた子供の性被害防止の為の共同メッセージ
魅力ある学校づくり(再編整備等)
- 県立学校の中高一貫教育
- 県立高等学校改革プラン(2020年度~)
- 県立高等学校の再編整備(~2020年度)
- 茨城県高等学校審議会
- 高等学校の設置状況
- 中等教育学校の設置状況
- ハイスクールガイド・School Photo Index
- 県立高校等における医学コース設置
- 学校評価
- 茨城県中高一貫教育研究会議報告書
- 学校支援プロジェクト
- 県立高校等チャレンジ・プロジェクト 重点校の取組紹介
県立学校教職員の働き方改革
県立学校入試情報
奨学金情報
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6[県庁舎22階]
茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課
電話 029-301-5245(管理担当)
029-301-5256(人事担当)
029-301-5260(指導担当)
029-301-5265(生徒支援・いじめ対策推進担当)
029-301-5204(高校教育改革担当)
FAX 029-301-5269 E-mail kokyo@pref.ibaraki.lg.jp
茨城県教育庁 学校教育部 教育改革課
電話 029-301-5208(人事制度改革・採用担当)
FAX 029-301-5309 E-mail kyokai@pref.ibaraki.lg.jp