ハイスクールガイド 茨城県高校案内
授業料等、就学支援金制度、奨学のための給付金制度、奨学金制度
1 県立学校の授業料及び受講料並びに就学支援金制度
県立高校の授業料及び受講料は、平成22年度から専攻科を除き原則不徴収となっております。平成26年度から、所得制限のある「就学支援金」制度が始まり、一定の所得以上の世帯の生徒については授業料を徴収しております。
【授業料及び受講料を徴収する者】(平成30年7月1日以降の基準)
就学支援金制度により保護者等の道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合算額が50万7,000円(年収約910万円程度)以上の世帯(※1)の生徒が授業料徴収の対象となります。
なお、平成26年3月31日以前から引き続き高校に在学している生徒は、授業料は原則不徴収となります。
※1 道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合算額は、保護者等(親権者)の合計により判断します。(親権者が両親の場合は,両親の合計額となります。)また、年収は保護者のうちどちらか一方が働き、高校生1人(16歳以上)、中学生1人の4人世帯の目安です。
授業料等一覧
授業料 | 全日制課程 | 年額 118,800円 | 月額 9,900円 |
---|---|---|---|
定時制課程 | 年額 32,400円 | 月額 2,700円 | |
定時制課程 単位制 | 1単位につき年額 1,620円 | ||
専攻科 | 年額 118,800円 | 月額 9,900円 | |
入学料 | 全日制課程 | 5,650円 | |
定時制課程 | 2,100円 | ||
専攻科 | 5,650円 | ||
通信制課程 | 500円 | ||
入学者選抜手数料 | 県立中学校 | 2,200円 | |
全日制課程 | 2,200円 | ||
定時制課程 | 950円 | ||
専攻科 | 2,200円 | ||
中等教育学校 | 2,200円 | ||
受講料 | 通信制課程 | 1単位につき年額 180円 | |
聴講料 | 定時制課程 | 1単位につき年額 1,620円 | |
通信制課程 | 1単位につき年額 180円 | ||
空調設備使用料 | 県立高等学校 全日制課程 | 年額 2,400円 | |
定時制課程 単位制による課程以外のもの 単位制による課程であるもの
|
年額 1,080円 履修科目又は聴講科目1単位につき年額 96円 |
||
専攻科 | 年額 2,400円 | ||
県立中等教育学校の後期課程 | 年額 2,400円 |
※空調設備使用料は、令和元年7月分から徴収が開始となります。
【入学料などの免除】
上記「授業料等一覧」に掲げる納入の対象者のうち、次の事由に該当する場合は入学料等の免除を受けることができますので、各学校まで申し出てください。
- 生活保護法の規定による生活保護を受けている場合
- 災害、傷病、失業、生業不振、その他の理由により、著しく生活困難となった場合
- 生徒が校長の許可を得て、留学や休学により月の初めから末日まで出席しない場合
2 奨学のための給付金(申請についての説明はこちら)
平成26年度から、全ての意志ある生徒が安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するため、高校生等がいる低所得世帯(※2)に対して奨学のための給付金を支給しております。
※2 生活保護受給世帯もしくは道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額が非課税(年収250万円未満)の世帯です。年収は保護者のうちどちらか一方が働き、高校生1人(16歳以上)、中学生1人の4人世帯の目安です。
【給付要件及び一人あたり給付額(年額)】(令和元年7月1日以降)
区分 | 国公立 | |
通信制以外 | 通信制 | |
生活保護(生業扶助)受給世帯 | 32,300円 | 32,300円 |
市町村民税所得割額が非課税であり第1子の高校生等がいる世帯(生活保護(生業扶助)受給世帯を除く) |
82,700円 | 36,500円 |
市町村民税所得割額が非課税であり、7月1日現在 15歳以上23 歳未満の扶養されている兄・姉がいる世帯で第2子以降の高校生等がいる世帯(生活保護(生業扶助)受給世帯を除く) |
129,700円 | 36,500円 |
奨学金情報
こちらのページを参照願います。
内容に関するお問い合わせ
授業料等、就学支援金制度、奨学のための給付金制度に関すること
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 財務課[県庁舎22階]
電話 029-301-5169(修学支援担当) FAX 029-301-5189
E-mail zaimu@pref.ibaraki.lg.jp
奨学金制度に関すること
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課[県庁舎22階]
電話 029-301-5245(管理担当) FAX 029-301-5269
E-mail kokyo@pref.ibaraki.lg.jp
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 総務課[県庁舎22階]
電話 029-301-5148・5152(調査・広報担当) FAX 029-301-5139