緊急情報メール配信システムについて
茨城県教育委員会では、児童生徒等に危険が及ぶような緊急性の高い情報などを、学校や保護者等へ伝達する『緊急情報メール配信システム』を運用しています。
このシステムは、防犯などの情報を、学校から保護者等が登録したパソコンや携帯電話等へ、メール配信するものです。
児童生徒等の安全に関する情報などを受信できますので、多くの方の登録をお願いします。
配信内容
- 防犯情報(不審者情報など)
- 交通事故情報(重大な事故情報など)
- その他情報(校務情報など)※校務情報の配信は、加入学校が対象となります。
メール配信のながれ
※メール配信システムの加入状況については、各学校へお問い合わせください。
登録方法(保護者等)
- パソコンや携帯電話等から下記登録URLへアクセスしてください。
- 「新規登録はこちら」をクリックし、学校登録コードを入力してください。
- 在籍児童生徒等の氏名、配信を希望するグループ、メールアドレスを入力してください。
- 入力した内容と利用規約を確認し、仮登録を実行してください。
- 入力したアドレスへ「仮登録ありがとうございます」という件名のメールが送信されます。
- 受信メールに記載された「確認用URL」にアクセスしてください。
- 「本登録が完了しました」と表示されると、本登録が完了となります。
※「学校登録コード」は、学校ごとに異なりますので、各学校へお問い合わせください。
※登録対象は、本システムに加入している学校の保護者等となります。本システムの加入状況については、各学校へお問い合わせください。
【保護者等登録ページQRコード】
※本システムに加入している学校の保護者等が登録対象となります。
※登録方法の詳細はこちらをご覧ください。
保護者向けマニュアル・新規登録編【PDF:1.2MB】
登録上の注意事項
- 登録時やメール受信する際に係る通信料はご利用者の負担となります。
- 迷惑メールフィルターの設定により、メールを受信できない場合がございます。
- 登録環境について御確認ください。 パソコン、スマートフォン等から登録を行う場合は、ブラウザのCookie機能、 Javascript機能を有効にしてください。
下記ドメイン、メールアドレスを受信可能に設定してください。
ドメイン:oshirase.edu.pref.ibaraki.jp
メールアドレス:ibakyo@oshirase.edu.pref.ibaraki.jp
登録変更・削除方法(保護者等)
- パソコンや携帯電話等から登録URL(新規登録と同じURL)へアクセスしてください。
- 「変更・削除はこちら」をクリックし、登録したメールアドレスを入力してください。
- 入力したアドレスへ、「登録変更」という件名のメールが送信されます。
- 受信した本文に記載の「変更用URL」にアクセスすると、「登録変更画面」が表示されますので、必要に応じて情報を変更し、「変更内容確認」を実行してください。
- 入力した内容と利用規約を確認し、更新を実行してください。
- 登録のアドレスへ「仮登録ありがとうございます」という件名のメールが送信されます。
- 受信メールに記載された「確認用URL」にアクセスしてください。
- 「本登録が完了しました」と表示されると、本登録が完了となります。
※登録を削除する場合には、「登録変更画面」で「削除する」を実行してください。
※削除・変更登録方法の詳細はこちらをご覧ください。
保護者向けマニュアル・変更削除編【PDF:1.6MB】
学校管理者・担当者向け
緊急情報メール配信システムログイン画面(学校管理者・担当者用)
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 保健体育課[県庁舎23階]
電話 029-301-5349(学校保健・安全担当) FAX 029-301-5369
E-mail hotai@pref.ibaraki.lg.jp