結城酒造株式会社安政蔵ほか2棟
名称 | : | 結城酒造株式会社安政蔵ほか2棟(平成12年4月28日登録) |
所在 | : | 結城市大字結城1589 |
所有者 | : | 個人 |
特徴 | : | 結城市街は鎌倉時代より結城氏初代朝光の城下町として栄え、酒造りも盛んに行われてきた。結城酒造には安政6年の鑑札が残されており、創業当時から安政蔵による酒造りが始められ約150年の歴史を持つ。 |
名称 | 登録番号 | 構造 | 建設年代 |
---|---|---|---|
結城酒造株式会社安政蔵 | 第08-0021号 | 木造2階建、瓦葺、1,191m2 | 安政年間 |
結城酒造株式会社新蔵 | 第08-0022号 | 木造2階建、瓦葺、79m2 | 慶応年間 |
結城酒造株式会社煉瓦煙突 | 第08-0023号 | 煉瓦造、高さ10m | 明治36年 |
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 文化課[県庁舎21階]
電話 029-301-5449(有形・無形文化財担当) 029-301-5447(埋蔵文化財担当)
FAX 029-301-5469
E-mail bunka@pref.ibaraki.lg.jp