国指定文化財 建造物
おおつかけじゅうたく
大塚家住宅
大塚家は、太田道灌の系譜をひく旧家で代々の名主を務め、古くから歴代源兵衛を名乗っています。
現在の建物は12代目の人が建てたものであり、その時代は正徳から享保にかけての頃(18世紀前期)と伝えられています。
県内における整形四間取の民家の初期の例として価値があり、しかも規模も大きく質的にもすぐれています。
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 文化課[県庁舎21階]
電話 029-301-5449(有形・無形文化財担当) 029-301-5447(埋蔵文化財担当)
FAX 029-301-5469
E-mail bunka@pref.ibaraki.lg.jp