県指定文化財 彫刻
もくぞう こまいぬ
木造 狛犬
寄木造、漆箔(しっぱく)、2躯、大きさ各72cmです。後足を屈し、前足で踏み立つ太造りの豪放な感じの狛犬です。
眉は太く、たてがみの毛束(けたば)はいずれも太く重なり合って流れ、丸い体部と太く短い前足などに見られる筋肉の盛り上がりは強く、眼の見開きも大きく、全体に重量感と部分の誇張が見られます。
頭部1材矧(は)ぎ付け、体部は大略三材を矧ぎ付け、内刳(うちぐり)を施しています。
地図
お問い合わせ
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県教育庁 総務企画部 文化課[県庁舎21階]
電話 029-301-5449(有形・無形文化財担当) 029-301-5447(埋蔵文化財担当)
FAX 029-301-5469
E-mail bunka@pref.ibaraki.lg.jp